fc2ブログ

Latest Entries

【マスターデュエル】マスターデュエル配信で使っているデッキ一覧

私の参加型配信で使用しているデッキの説明記事です。

レベルの目安
レベル1→紙束。特殊レギュレーション用につくったデッキがここにはいる場合がある。
レベル2→ネタに全振りしているデッキな上、カードパワーも低い。
レベル3→ネタに全振りしているがカードパワーはちょっと高い。
レベル4→強さに拘らず好きなカードを使う。
~強さの壁~
レベル5→勝つのを目的として組んでいるデッキの最低ライン。回れば強い、くらいのデッキ。
レベル6→ランク戦で戦うことを目的としているデッキ。ここらへんからは普通にワンキルとかしてくる。
~環境デッキの壁~
レベル7→Tier3
レベル8→Tier2
レベル9→Tier1(ティアラメンツ)

詳細は続きから。
スポンサーサイト



続きを読む

【MUGEN】この記事は上に来るようにしています。

【MUGEN】
公開物一覧 ダウンロードはリンクから。
バグやミス、使用報告などはこの記事にお願いします。

新着

2023/4/25
Adelina Cano氏のVtuberキャラの性能マイルド化パッチセットを更新。
・キズナアイ、戌神ころね、兎田ぺこら、さくらみこ→更新
・ときのそら→追加

2023/4/20
板場角安AIを公開。

2023/4/14
影取奈乃歌AI更新。(Verα2)

2023/3/12
漣遊夏AI、黒龍人エニ対人向け調整版AIを更新。

2023/2/10
ギャングス・ノーAI更新。(Ver1.0)

2023/2/7
ノーナを更新。(Ver1.01)


※自作物に関して
特に理由がない場合は、必ず最新版を使用してください。
※大会などで、大会開始時が最新版で、大会中は更新しない方針であれば大丈夫です。その場合、更新しないことをどこかに書いてください。
※ヒナ・バーディーAIに関してはそちらの項目を参照。
※千賀式ジャガーAIに関してはread meの記載を優先。
公開停止したものは動画使用、転載禁止です。
各ファイルのread meとここの記述が矛盾している場合、ここの記述が優先です。

AIなどのread meに
「※動画内で表記する場合はkoyuでいいですが説明文などの記載はkoyu@TWINTで表記していただけると幸いです。」
と書いてありますが、大会等で製作者名として表記する箇所はkoyu@TWINTと表記するようにお願いします。
(koyuだと名前被りや字面の紛らわしさがあるので……)
直接私にコメントしたりメッセージを送る場合には略称でも構いません。

ランクをつけましたがあくまで自分の大会で使うためのランクなので鵜呑みにしないでください。

私が不慮の事故などにより音信不通になった場合の制作物の扱いは、read meを無視して自由とします。
目安としてはここの記事が1年以上更新されておらず、ニコニコ動画、twitterも1年以上更新がない場合です。
ただし、古破蔵ななみは合作なのでzozi氏の判断に従うことにします。

一覧は続きから。

続きを読む

【7W】オリジナルカードゲームのテストプレイ募集について

オリジナルカードゲーム「7W」(読み仮名は諸事情によりセブンダブリューとしています)
完全に個人で遊ぶ用で作っていますが、さすがに一人の力では調整できないのでテストプレイをしてくれる方を募集しています。
とはいえそんな堅苦しいものでもなく、印刷用データを置いておくので気が向いたら試していただけたら……という感覚です。
ルールのテキストとプロキシ印刷用のPDFはone driveに置いてあります。
何卒宜しくお願い致します。

こんな感じです。
SnapCrab_NoName_2021-5-13_17-6-25_No-00.png

もし何用かあればこちらにコメントお願いします。
ディスコードにもいるのでそちらでも構いません。
↓ディスコードID
koyuTWINT#3528

【MUGEN】Adelina Cano氏製作キャラのパッチを追加&更新しました。

ときのそらの追加を行いました。
また、既存キャラも仕様を合わせるために更新しました。
大きな修正は、相手のゲージを減らす効果を削除し、お互いのゲージが増える仕様に変更しました。

以上です。

【MUGEN】板場角安くんのAIを公開しましたぞ。

なんとなく作る気になったので作りました。相も変わらず自分で使う用なので過度な期待はしないでね。
キャンセルがなくて目押しコンボになるからAI用のコンボ判定の記述を久しぶりに使いました。これはめんどくさい!
でも昔に比べると圧倒的速度で作れるようになっているから慣れたものです。
あと、defファイルの構成を変えたので本体が更新されてもある程度はAIはそのままでだいじょうぶになります。
(commandの記述が更新された場合をのぞく)

あと、ギャングス・ノーのAIがサイレント更新されていますが、これはread meをミスっていたので再アップしました。なに、気にすることはない。

Appendix

プロフィール

koyu@TWINT

Author:koyu@TWINT
ツインテール大好き。TCGを多数やっています。このブログはMUGEN用に開設しましたのでそちらがメインです。
TCGメイン→遊戯王、LyceeOT、プレシャスメモリーズやめました、Reバース
ソシャゲメイン→御城プロジェクトRE、シャドウバース、プリコネRE
その他→スマブラSP、MUGEN
TCGのリモート対戦は随時受け付けています。ディスコードで可能です。
トップページのみリンクフリーです。

訪問者数

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる